- 出身: 東京都港区
- 学歴: 某女子大学 英文学科卒
- 部活: 中学高校では水泳部、大学ではワンダーフォーゲル部
---
Q1. SEIZE に入ったきっかけは何ですか?
SEIZEという塾の「16」という数字に興味を持ち、調べていく中で、小・中・高・大と16年間の学びにちなんでいることを知りました。そのコンセプトに魅力を感じ、どのような場所なのか知りたくなり、伺わせていただきました。
---
Q2. やりがいはどういうところで感じますか?
「やりがい」と言えるかどうかは少し難しいのですが、毎回の授業が終わるたびに、もっとこうすればよかったな、という反省があります。それを次の授業にどう生かすかを考えるのが、私の1週間のテーマです。逆に言えば、まだまだ自分も成長できるのだなと思えるのが、続けていく中での励みになっています。毎回、小さな気づきや発見があることに感謝しながら、次につながる授業を目指しています。
---
Q3. SEIZE の魅力はどういったところですか?
SEIZEに入ってまず感じたのは、いろいろな学年の生徒さんが一緒に学んでいることでした。少し教室に慣れてくると、年上の生徒が小学生に声をかけて励ましている場面に出会い、特に受験前の時期には温かい言葉をかける姿に感動しました。
また、自習スペースがカフェのような落ち着いた雰囲気で、自然と学年を越えた交流が生まれているのもSEIZEならではの魅力だと感じています。
---
Q4. 授業で心掛けていることは何ですか?
私自身、説明に熱が入るとつい言葉遣いが雑になりがちなところがあると自覚しています。特に受験を控えている生徒に対しては、言葉の選び方ひとつで気持ちが揺れてしまう時期でもあるので、できるだけ丁寧に、嫌な思いをさせないような言葉遣いを心がけています。